30代の教え子の同級会に誘われた時に持っていけば喜ばれるもの
お盆やお正月そしてゴールデンウィーク時期は
同級生を集めての飲み会がよくありますね。
私の教え子達も定期的に集まって、卒業後も交流を深めているようです。
そしてその集まりに稀に招待させる時があるんです。
特定の男子組には年に2回は必ず招待されます。
もう相手も大人ですから、招待というよりただ単に
「飲みに誘われた」って感覚ですがね(笑)
毎年飲んでいる教え子は、基本飲み代は割り勘または定額プランで飲むことが多いの会費制です。
となると流石に手ぶらで行くわけにはいかず(^_^;)
毎年凝った差し入れを教え子たちに渡してます。
最近はもう定番化していますが、基本は「酒」ですね。
そこで、最近1番喜ばれたお酒をご紹介します。
獺祭(だっさい)純米大吟醸酒
|
名前を聞いた事はあるけど飲んだ事はない酒として定番化していますが
30代の教え子達にも好評でした。
高いと言えども、1升で1万円程度です。
高そうなイメージは強くても実際はこの程度の金額なんですよ。
ウケもいいですし、飲んでも美味しいですし
このような機会には最適な差し入れかと思います。
教え子と酒を呑む機会がある方は是非お試しください。